富山市の賃貸|富山賃貸Labo(TUMUGU不動産) > TUMUGU不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 一戸建てのサイディングをリフォーム!必要な時期の目安や理由を解説!

一戸建てのサイディングをリフォーム!必要な時期の目安や理由を解説!

≪ 前へ|マイホーム購入に利用可能なフラット35とは?審査条件やデメリットを解説   記事一覧   不動産売却における心理的瑕疵とは?物件価値への影響や告知義務も解説|次へ ≫
カテゴリ:不動産の知識

一戸建てのサイディングをリフォーム!必要な時期の目安や理由を解説!

一戸建ての外壁に使われているサイディングは耐久性に優れている特徴がありますが、長持ちさせるためには定期的なメンテナンスが不可欠です。
しかし、いったいどのくらいの頻度でメンテナンスをすれば良いのか、よくわからない方も多いでしょう。
そこで今回は、サイディングでリフォームをおこなったほうが良い時期やメンテナンスが必要な理由について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

一戸建てのサイディングリフォーム①サイディングとは?

サイディングとは一戸建ての外壁に用いられる建材で、素材によって「窯業系」「金属系」「樹脂系」「木質系」の4つに分類されます。
このうちもっとも多く使用されているのは、セメントと木質繊維を主原料とした窯業系サイディングです。
サイディングの特徴は、板状となっている点にあります。
従来の主流であった塗り壁とは異なり、事前に工場で加工された板を外壁の下地に貼り付けていくだけなので、工期や工事費用の削減が可能です。
また、耐水性や耐久性に優れている点もサイディングを用いるメリットです。

一戸建てのサイディングリフォーム②時期の目安は?

一般に、サイディングの耐用年数は約40年です。
しかし定期的にメンテナンスをおこなわなければ、塗膜のはがれや目地のひび割れなどが原因でカビが発生したり、雨漏りしたりしてしまうため注意が必要です。
リフォームが必要な時期の目安はサイディングの種類によって異なり、窯業系サイディングで約10年、金属系サイディングで約15年、樹脂系サイディングで約20年、木質系サイディングで約10年となります。
劣化が進んで耐用年数前に全面交換が必要といった事態とならないよう、メンテナンス時期の目安を事前に把握しておきましょう。

一戸建てのサイディングリフォーム③塗装が必要な理由は?

サイディングのメンテナンスで塗装が必要な理由は、家を長持ちさせるためです。
サイディングの表面に施された塗装は外壁の防水効果を高め、住宅への雨水の浸入を防ぐ役割を担います。
しかし適切なメンテナンスをおこなわなければ、紫外線や雨水などが原因で徐々に塗膜がはがれて防水性が失われていき、最悪の場合は内部の断熱材や構造が雨水で腐ってしまう恐れがあるのです。
そのため10~15年を目安にサイディングの塗装をおこなうことをおすすめします。

まとめ

サイディングは耐久性が高く、建築コストも安いため、一戸建ての外壁によく使用されています。
耐用年数は約40年ですが、雨水や紫外線などの影響で徐々に劣化し、雨漏りが起こることもあるため注意が必要です。
家を長持ちさせるためにも、定期的にサイディングのメンテナンスをおこないましょう。
TUMUGU不動産株式会社は、富山市を中心に不動産業を営んでおります。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

富山市で1LDK以上の賃貸物件をお探しなら富山賃貸Laboにお任せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|マイホーム購入に利用可能なフラット35とは?審査条件やデメリットを解説   記事一覧   不動産売却における心理的瑕疵とは?物件価値への影響や告知義務も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


セジュールサクラ

セジュールサクラの画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
富山県富山市安養坊375-28
交通
西富山駅
徒歩27分

D-roomひよどり

D-roomひよどりの画像

賃料
6万円
種別
アパート
住所
富山県富山市鵯島1560番地9
交通
トヨタGスクエア五福駅
徒歩5分

14karat

14karatの画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
富山県富山市五福4866番地14
交通
桜橋駅
徒歩7分

エスポワール神通

エスポワール神通の画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
富山県富山市神通本町1丁目3番16号
交通
富山駅駅
徒歩6分

トップへ戻る

来店予約