富山市の賃貸|富山賃貸Labo(TUMUGU不動産) > TUMUGU不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 不動産を現金一括購入する際のメリットや注意点を解説

不動産を現金一括購入する際のメリットや注意点を解説

≪ 前へ|マイホームはスマートハウスがおすすめ?スマートハウスの購入費用とは?   記事一覧   長期優良住宅とは?認定項目と購入する際のメリット・デメリット|次へ ≫

不動産を一括購入する際のメリットや注意点を解説

不動産を購入する際に、住宅ローンを組むべきか現金一括購入のが良いのか、迷ってしまう方は少なくありません。
不動産を現金一括で購入することで金利の負担がなくなるので、可能ならば一括での購入が理想的ですが、いくつかの注意点があります。
そこで今回は、不動産を現金一括購入する際のメリットや注意点についてお話ししていきたいと思います。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産を現金一括で購入するメリットとは?

不動産を現金一括で購入する最大のメリットは、住宅ローンの金利を負担しなくても良いという点です。
不動産の購入による住宅ローンは大きな金額となるため、長期にわたって返済していくケースがほとんどです。
長い期間ローンの返済をするということは、元金の返済だけでなく金利分も負担する必要があるため、事前にしっかりと返済計画をたてておくことが重要となります。
一方、現金一括の購入であれば住宅ローンを組む必要がないため、金利を支払う必要がないので安心です。
また、住宅ローンの金利以外にも、保証会社に支払う保険料や団体信用生命保険料なども負担する必要が無いため、金融機関や保証会社による審査を省くことができ、不動産の購入を比較的スムーズに進めることができます。
事前に返済計画をたてていても、住宅ローンの返済中に病気やケガなどで働けずに収入が減ってしまい、住宅ローンの支払いが困難になってしまうケースも少なくありません。
購入時にすべての支払いを済ませておくことで、不安のない生活をおくることにもつながるでしょう。

不動産を現金一括購入する際の注意点

不動産を現金一括購入するということは、住宅ローンを組まないということです。
そこで注意したいのが、「住宅ローン控除」という税金の優遇措置が受けられないという点です。
住宅ローン控除では、その年の年末時点での住宅ローンの残高の1%が所得税として控除されます。
住宅ローン控除の上限は年40万円とされており、所得税で消化できない部分は住民税からも控除される仕組みとなっています。
適用条件として「返済期間10年以上の住宅ローンを組む」ことが挙げられ、10年間に渡って適用されます。
また、住宅ローンを利用していない場合に、消費税引き上げ分の負担を減らす「すまい給付金」が適用されないケースがあります。
住宅ローンを利用していない方については、年齢が50歳以上であるなどの適用条件があるので注意が必要です。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、不動産を一括購入した際のメリットや注意点についてお話してきました。
現金一括購入することで住宅ローンの金利負担がなく、金融機関や保証会社の審査が不要となるためスムーズに購入できる傾向にあります。
一方で、住宅ローン控除が適用されず、すまい給付金も受け取ることができないケースがあることも理解しておきましょう。
TUMUGU不動産株式会社は、富山市を中心に不動産業を営んでおります。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|マイホームはスマートハウスがおすすめ?スマートハウスの購入費用とは?   記事一覧   長期優良住宅とは?認定項目と購入する際のメリット・デメリット|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


セジュールサクラ

セジュールサクラの画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
富山県富山市安養坊375-28
交通
西富山駅
徒歩27分

エスポワール神通

エスポワール神通の画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
富山県富山市神通本町1丁目3番16号
交通
富山駅駅
徒歩6分

14karat

14karatの画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
富山県富山市五福4866番地14
交通
桜橋駅
徒歩7分

D-roomひよどり

D-roomひよどりの画像

賃料
6万円
種別
アパート
住所
富山県富山市鵯島1560番地9
交通
トヨタGスクエア五福駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約