富山市の賃貸|富山賃貸Labo(TUMUGU不動産) > TUMUGU不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件における浴室乾燥機のメリット・デメリットについて解説

賃貸物件における浴室乾燥機のメリット・デメリットについて解説

≪ 前へ|不動産買取とは?その方法とメリットをご紹介   記事一覧   住みかえる前に知っておきたい賃貸物件とマイホームの違いを比較|次へ ≫

賃貸物件における浴室乾燥機のメリット・デメリットについて解説

家族で暮らしていて、大量の洗濯物に追われるのは大変ですよね。
とくに子どもがいるご家庭では毎日汚れてきた洗濯物をできるだけ早く処理して回さないと衣類が足りなくなります。
そんなときに便利な浴室乾燥機は、近年賃貸物件にも導入されるケースが増えてきました。
今回は浴室乾燥機についてメリット・デメリットを解説していきます。
是非参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件における浴室乾燥機のメリットとは何か

まずは浴室乾燥機があることで得られるメリットについて解説していきます。

洗濯物が外に干せないときに便利

高層マンションなどになると、外に洗濯物が干せないことが多いです。
また天気が悪くて干せない環境や部屋干しをなるべくしたくない場合でも浴室乾燥機があれば対応できます。

北陸地方は特に雨の日が多いですよね...
しっかりと乾かしてくれるので、生乾きのにおいが付きにくいです。

風呂のカビを防止できる

お風呂から上がった際に乾燥モードにしておくことで湿気によるカビの発生を防げます。
なるべく清潔な暮らしをしたい方にとっては大きなメリットです。

ヒートショック対策になる

冬場は浴室と湯船の温度差からヒートショックを起こしてしまう恐れがあります。

ご年配の方がこのヒートショックでお亡くなりになるケースをよく耳にするようになりました。
浴室をあらかじめ温めておくことで、この現象を回避できる可能性が上がります。

賃貸物件における浴室乾燥機のデメリットとは何か

次に、浴室乾燥機があることで感じられるデメリットについて解説していきます。

フィルターの掃除について

一番面倒で手間のかかるのは、フィルターの掃除です。
この部分に目詰まりを起こすと乾燥機能が落ちたり、何より清潔に使えなくなります。
小まめな掃除が必要となりますので、面倒に感じる方には大きなデメリットです。

ランニングコストが高くなる

浴室乾燥機は電気またはガスで稼働させているので、通常使っている光熱費がさらに必要になります。
ランニングコストが高いため生活費を節約して暮らしたい方には、デメリットに感じられるポイントです。

家賃にも影響してくる

浴室乾燥機が付いている賃貸物件はまだまだ数が少なくて珍しいものです。
そのため、少し強気の家賃設定がされているケースが多く、手が出ない可能性もあります。
家賃を重視して賃貸物件を探している方にはハードルが高いと言えます。

まとめ

賃貸物件の浴室乾燥機は洗濯物を乾かすにはとても便利ですが、細かな対応や光熱費のことを考えるとデメリットに感じる部分もあります。
自分の暮らしがどのように成立しているかを考慮したうえで検討してみてください。

特に富山県は日照率が全国トップクラスで低い県になります。

今回の記事が皆さまの参考になれば幸いです。
TUMUGU不動産株式会社は、富山市を中心に不動産業を営んでおります。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産買取とは?その方法とメリットをご紹介   記事一覧   住みかえる前に知っておきたい賃貸物件とマイホームの違いを比較|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


D-roomひよどり

D-roomひよどりの画像

賃料
6万円
種別
アパート
住所
富山県富山市鵯島1560番地9
交通
トヨタGスクエア五福駅
徒歩5分

14karat

14karatの画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
富山県富山市五福4866番地14
交通
桜橋駅
徒歩7分

エスポワール神通

エスポワール神通の画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
富山県富山市神通本町1丁目3番16号
交通
富山駅駅
徒歩6分

セジュールサクラ

セジュールサクラの画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
富山県富山市安養坊375-28
交通
西富山駅
徒歩27分

トップへ戻る

来店予約