富山市の賃貸|富山賃貸Labo(TUMUGU不動産) > TUMUGU不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の定期借家契約とはどんな契約?メリットやデメリットも紹介

賃貸物件の定期借家契約とはどんな契約?メリットやデメリットも紹介

≪ 前へ|和室のある賃貸物件を検討している方必見!賃貸物件の畳交換について解説   記事一覧   日本での永住権なしの外国人でも住宅購入や住宅ローン利用は可能?|次へ ≫

賃貸物件の定期借家契約とはどんな契約?メリットやデメリットも紹介

今回のテーマは「賃貸物件の定期借家契約」です。
まずは定期借家契約と普通借家契約の違いを解説し、定期借家契約のメリットとデメリットも紹介しますので、賃貸物件をお探しの方はぜひ参考情報のひとつとしてお役立てください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の定期借家契約とはどんな契約?普通借家契約との違い

賃貸物件の定期借家契約とは、あらかじめ定めた期間のみ賃貸借契約を結ぶものです。
一般的な普通借家契約にも契約期間自体は存在しますが、普通借家契約の場合は借主が希望すれば契約期間満了後にまた契約更新できます。
しかし定期借家契約の場合、契約期間満了後の更新はありません。
つまり「契約期間満了=賃貸物件の退去」となるわけです。
どうしても住み続けたい場合は再契約を申し出るしかありませんが、貸し出す期限を区切るための定期借家契約であることから、再契約の要望に応じてもらえる可能性は低いです。

定期借家契約の賃貸物件を選ぶことにはどんなメリットがある?

期間限定の賃貸借契約である定期借家契約の賃貸物件を選ぶことの最大のメリットは、普通借家契約の賃貸物件と比べて家賃が安く設定されているケースが多いということです。
ですから定期借家契約の契約期間と自分が想定している入居期間とが合致するようであれば、定期借家契約はかなりおすすめです。
あと定期借家契約の賃貸物件は入居審査がややゆるく、入居しやすい傾向があるというのも大きなメリットです。
そして入居期間1年未満など短い期間でもOKな賃貸物件を探している方にとっても、定期借家契約の賃貸物件は有力な選択肢となります。

定期借家契約の賃貸物件を選ぶことにはどんなデメリットがある?

定期借家契約の賃貸物件を選ぶことの大きなデメリットとして挙げられるのは、賃貸借契約書の特約に中途解約ができる条項でもないかぎりは中途解約不可ということです。
定期借家契約が期間限定の賃貸借契約であるというのは、更新できないということだけではなく、中途解約できないという点にもかかってくるので注意が必要というわけです。
あともうひとつのデメリットは、その賃貸物件を気に入っても契約更新はできないというのが挙げられます。

まとめ

定期借家契約とは期間限定の賃貸借契約であり、家賃が低めのメリットがある反面、契約更新や中途解約がむずかしいデメリットもあります。
定期借家契約の期間が自分のニーズと適合するならおすすめですが、期間において融通がきかないことを理解しておきましょう。
TUMUGU不動産株式会社は、富山市を中心に不動産業を営んでおります。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|和室のある賃貸物件を検討している方必見!賃貸物件の畳交換について解説   記事一覧   日本での永住権なしの外国人でも住宅購入や住宅ローン利用は可能?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


セジュールサクラ

セジュールサクラの画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
富山県富山市安養坊375-28
交通
西富山駅
徒歩27分

エスポワール神通

エスポワール神通の画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
富山県富山市神通本町1丁目3番16号
交通
富山駅駅
徒歩6分

14karat

14karatの画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
富山県富山市五福4866番地14
交通
桜橋駅
徒歩7分

D-roomひよどり

D-roomひよどりの画像

賃料
6万円
種別
アパート
住所
富山県富山市鵯島1560番地9
交通
トヨタGスクエア五福駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約