富山市の賃貸|富山賃貸Labo(TUMUGU不動産) > TUMUGU不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 家を売却する際に狭小地にある物件は売れにくい?その理由と売る方法をご紹介

家を売却する際に狭小地にある物件は売れにくい?その理由と売る方法をご紹介

≪ 前へ|実家の相続トラブル!兄弟間で起こりやすいトラブル例と解決方法は?   記事一覧   IT重説の意味とは?やり方や注意点も解説|次へ ≫

家を売却する際に狭小地にある物件は売れにくい?その理由と売る方法をご紹介

狭小地と呼ばれる小さな土地にある物件は、売れない傾向があります。
そのため、売却するのが難しいことも多いのですが、どのような方法で売却すれば良いのでしょうか。
ここでは、狭小地にある家が売れない理由と売る方法をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

狭小地にある家がなかなか売れない理由とは?

家を売却しようとした場合、比較的スムーズに売れる物件と売るのが難しい物件があります。
狭小地と呼ばれる小さな土地にある家も、なかなか売れない物件だといえます。
なぜ売却するのが難しいのかご紹介します。

建物を建てるのが難しいから

小さな土地の場合、購入後に新たに建物を建てようとしても、土地が狭すぎてイメージどおりのものが建てられないこともあります。
そのため、購入をためらう方もいます。

ローンが利用できないこともある

住宅ローンを取り扱っている金融機関のなかには、利用条件に土地や建物の面積に制限があるところも少なくありません。
具体的には、土地の条件として「40㎡以上であること」、床面積においては「70㎡以上であること」といった条件です。
そのため、現金一括で購入しなければならない場合があります。
狭小地にある物件の場合、住宅ローンが利用できないこともあり、結果的に狭小地にある家の購入を諦めてしまう方もいます。

価格が高くなりがちである

狭小地は、ほかの土地と比べて、坪単価が高くなりやすい傾向があります。
そのため、購入に抵抗を感じる方もいるため、売却が難しくなることもあります。

狭小地にある家を売却する方法について

全体的に売却するのが難しい狭小地ではありますが、売る方法はあります。
一つは、仲介業者を利用して売却する方法です。
狭小地をたくさん取り扱った実績があるところを選ぶのがコツです。
ただし、売れるまで長い時間がかかることもあるので、それを理解したうえで検討してください。
もう一つは、買取です。
メリットは、早く売れることですが、価格が安くなるといったデメリットがあります。
近隣の方に、土地を必要としている方がいないか探してみるのも良いでしょう。
なかには、駐車場を広くしたいなどの理由から、土地をほしいと考えている方がいる場合もあります。
方法を選ぶポイントは、それぞれのメリットを比較して自分にとって良いと思われるものを選ぶことです。

まとめ

狭小地にある家を売却するのが難しい傾向にあります。
住宅ローンが利用しにくいことや、購入してもあらたに建物を建てるのが難しいことなどが理由です。
ぜひ、今回の記事を参考にいろいろ比較して検討してみてください。
TUMUGU不動産株式会社は、富山市を中心に不動産業を営んでおります。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|実家の相続トラブル!兄弟間で起こりやすいトラブル例と解決方法は?   記事一覧   IT重説の意味とは?やり方や注意点も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


セジュールサクラ

セジュールサクラの画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
富山県富山市安養坊375-28
交通
西富山駅
徒歩27分

エスポワール神通

エスポワール神通の画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
富山県富山市神通本町1丁目3番16号
交通
富山駅駅
徒歩6分

14karat

14karatの画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
富山県富山市五福4866番地14
交通
桜橋駅
徒歩7分

D-roomひよどり

D-roomひよどりの画像

賃料
6万円
種別
アパート
住所
富山県富山市鵯島1560番地9
交通
トヨタGスクエア五福駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約