富山市の賃貸|富山賃貸Labo(TUMUGU不動産) > TUMUGU不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > IT重説の意味とは?やり方や注意点も解説

IT重説の意味とは?やり方や注意点も解説

≪ 前へ|家を売却する際に狭小地にある物件は売れにくい?その理由と売る方法をご紹介   記事一覧   親子リレー住宅ローンの仕組みとメリットとは?注意点もご紹介|次へ ≫

IT重説の意味とは?やり方や注意点も解説

不動産の契約には、重要事項説明が必須です。
しかし、不動産会社まで説明を聞きに行くとなれば、時間や交通費がかかります。
忙しい場合は、なかなかスケジュールが合わないこともあるでしょう。
そのようなデメリットを解消してくれる動きがあります。
近年では賃貸借契約に限り、IT重説が認められているのです。
IT重説とはどういった意味か?どのようにおこなわれるのか?また注意点について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

IT重説の意味は?やり方や流れもご紹介

賃貸借契約における契約時に活用されているIT重説は、テレビ電話といったオンラインを利用した重要事項説明を意味します。
Web会議アプリなどを利用しておこなわれるのが一般的です。
賃貸借契約の重要事項説明は対面でおこなわれるのが決まりでした。
しかしIT化に伴い、2017年からオンラインでの説明を受けられるようになったのです。
IT重説のやり方は、重要事項説明に必要な書類を郵送もしくはメールで契約書に送られてくるので、それを確認しておきます。
あらかじめ接続などを確認しておき、スムーズに説明が聞けるようにしておくことが大切です。
宅地建物取引士が画面上で「宅地建物取引士証」を提示し、契約に関する説明をおこないます。
終了したら、契約者は契約に必要な書類を不動産会社に返送するという流れです。
契約が問題なく進めば、鍵の引き渡しをします。
端末はパソコンでなくてはならないということはなく、タブレットやスマートフォンでも図面や説明書が判別できるサイズであれば利用可能です。

賃貸物件の契約時におけるIT重説の注意点

IT重説をスムーズにおこなうためにも、次のような注意点があります。
一つは、通信トラブルのないようにすることです。
「説明中に声が聞こえなくなる」「画面が映らない」などのトラブルがあれば、説明を聞くことができません。
環境を整えることも大切です。
騒音などがあれば、通信が良好でも内容がわからないこともあるでしょう。
静かな場所で、誰にも妨害されずに説明を聞き終わる環境づくりをする必要があります。
また、オンラインでのやり取りができる知識やスキルがまったくないと、何かしらトラブルが生じた場合に対処できないこともあります。
知識をつけておくか、ITにくわしい方が隣にいてもらうなどの対応が必要です。

まとめ

IT重説とは、Web会議アプリなどを利用した重要事項説明を意味します。
双方向でコミュニケーションがスムーズに取れる環境があり、説明をきちんと聞くことができれば、わざわざ不動産会社に行って説明を聞かずにすむのがメリットです。
そのためには、スムーズにコミュニケーションが取れるよう環境を整えることが大切です。
TUMUGU不動産株式会社は、富山市を中心に不動産業を営んでおります。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|家を売却する際に狭小地にある物件は売れにくい?その理由と売る方法をご紹介   記事一覧   親子リレー住宅ローンの仕組みとメリットとは?注意点もご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


セジュールサクラ

セジュールサクラの画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
富山県富山市安養坊375-28
交通
西富山駅
徒歩27分

エスポワール神通

エスポワール神通の画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
富山県富山市神通本町1丁目3番16号
交通
富山駅駅
徒歩6分

14karat

14karatの画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
富山県富山市五福4866番地14
交通
桜橋駅
徒歩7分

D-roomひよどり

D-roomひよどりの画像

賃料
6万円
種別
アパート
住所
富山県富山市鵯島1560番地9
交通
トヨタGスクエア五福駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約