富山市の賃貸|富山賃貸Labo(TUMUGU不動産) > TUMUGU不動産株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 空き家対策はどうしたら良い?貸す方法と売る方法のご紹介

空き家対策はどうしたら良い?貸す方法と売る方法のご紹介

≪ 前へ|LINEでお問合せ   記事一覧   二人暮らしで物件を選ぶときの間取りについてご紹介|次へ ≫

空き家対策はどうしたら良い?貸す方法と売る方法のご紹介

空き家の対応について考える場合、売るか貸すか迷うこともあるものです。
どちらにもメリットがあるのですが、どちらが良いのか見極めるポイントもあります。

当社ではお客様のニーズを汲み取り、プロ目線で最適なご提案を心掛けております。
ここでは、それぞれの方法のメリットとデメリットなどをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

空き家を貸すメリットとデメリット

空き家を売ることなく対応する方法として、貸すという選択があります。
メリットは、手放す必要がないことと、家賃収入が得られることです。
思い入れがある古家付き物件であれば、簡単に売りたくないと考える方も多いでしょう。
あるいは、将来自身で使用する可能性がある方も、貸すという方法を選んでみてはいかがでしょうか。
デメリットは、管理費がかかることです。
また、当然のことながら、借りてくれる方がいなければ収入を期待できません。

物件の状況、エリア等をトータル的に見させて頂きまして、お客様にとって最適なご提案を行っております。

空き家を売る方法について

空き家を売る方法は、大きく3つあります。
一つは、解体して更地にして売る方法です。
建物に価値がない場合は、こちらも前向きに検討してみても良いでしょう。
メリットは、そのままの状態で売却するよりも、早く売れたり比較的高く売れやすかったりすることです。
デメリットは、解体費用とその手間がかかってしまうことです。
また、空き家をリフォームして売ることもできます。
ただし、リフォームの費用を含めて売却することができないので、そこがデメリットだと言えます。
中古物件を購入したい方のなかには、安く買って自分のイメージでリフォームしたい方もいるので、ここはよく考えて判断するようにしてください。
もう一つの方法は、そのままの状態で売る方法です。
メリットは、更地にする費用も手間も不要であることです。
デメリットは、安い金額での売却になりやすいことでしょう。

空き家を売却する場合のポイントとは?

少しでも早く売りたいと考える方も多いかもしれませんが、売れるまで長くかかる前提で計画を立てたほうが、必要以上に値下げすることなく売却しやすいです。
あらかじめ計画のなかに境界線を引いておき、現状を把握しつつ、その期間までに売れなかった場合どうするかといったことも考えておくと安心です。
はじめに空き家を残したまま売りだすのであれば、内覧に合わせてハウスクリーニングをおこない清潔感をアピールするのもおすすめです。

まとめ

空き家対策として、売る、あるいは貸すことで対応できます。
どちらにもメリットとデメリットがあるので、よく考えて決めましょう。
売る場合は、計画を立てて売却活動を開始するのがポイントです。
TUMUGU不動産株式会社は、富山市を中心に不動産業を営んでおります。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

10年以上の賃貸管理会社の経験を活かし、お客様の要望をもとに幅広く様々な角度からご提案出来る所が強みです!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|LINEでお問合せ   記事一覧   二人暮らしで物件を選ぶときの間取りについてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


セジュールサクラ

セジュールサクラの画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
富山県富山市安養坊375-28
交通
西富山駅
徒歩27分

エスポワール神通

エスポワール神通の画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
富山県富山市神通本町1丁目3番16号
交通
富山駅駅
徒歩6分

14karat

14karatの画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
富山県富山市五福4866番地14
交通
桜橋駅
徒歩7分

D-roomひよどり

D-roomひよどりの画像

賃料
6万円
種別
アパート
住所
富山県富山市鵯島1560番地9
交通
トヨタGスクエア五福駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約